|
>青耳丸 様
お久しぶりです。
CADからCG、職務の延長線にありますよぉ。なんせラフなデザイン画から原型データ起こして、お客様にプレゼンテーション、となったら、レンダリングは避けようがない訳です。とりあえず資料のレベルでは、今現在使っているCADとその他のモデラーのデータを組み合わせてリアルな3DCGにするにはどうすれば良いか、までまとまってます。
この間、試しに自分の作った指輪のデータとネットにあるフリー素材のテーブル、マグカップ、眼鏡を組み合わせて、画像を作ってみました。質感や表面仕上げの表現等、色々と課題が山積ですが。
CADは高額で今のところ個人では手が出せないので、Shade(モデラー+レンダラー)とPoser(人体モデラー)を始める予定です。
その内このサイトにも何かしらネタを載せるかも知れません。
http://orafo.sakura.ne.jp/bellezza/
|
|